ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
貧乏キャンパー
ろびパパ
ろびパパ
1970年代 大阪府の交野市在住です。 夫婦と長男・次男・長女の5人家族で楽しんでます!(^^ キャンプ歴は・・・子供のころは行ってたけど・・・でもそれは遠い記憶(笑)でうらしま太郎状態が現実。(^^; グッズもメーカー(ブランド?)もびみょーな知識。グッズなんて・・・??って感じです。 それでもうちの子供たちも楽しめるころかなと、コンパクト(貧乏だから?)キャンプを目指して再出発です! みなさん最近のこと、いろいろ教えてください~(^^;

-----------------------
ランキングに参加しています。
応援お願いします~♪(^^
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ

-----------------------
お気に入り♪(更新順)
オーナーへメッセージ

2013年08月31日

ペーパーホルダーはどっちが好み?

おはようございますっ!
hiroです。(=゚ω゚)ノ


昨日に引き続き、購入品レポートです。

今回は昨日よりもっとしょぼいかわいらしい品物です!



単に見た目の問題で、モノは何もかわらないのに

すこぉ~~~~しオサレ?に見えるかもしれないかもしれない商品


それがこの


『 ロールペーパーホルダー 』



というどうでもいい素敵な商品である。( `ー´)ノ



ペーパーホルダーはどっちが好み?



商品についての詳細はこちらをどうぞ

ロゴス(LOGOS) ロールペーパーホルダー
ロゴス(LOGOS) ロールペーパーホルダー











庶民もオサレしていいのである。

およそ1コイン500円ちょっとでオサレ空間を演出。( `ー´)ノ



はい、

 
言いすぎました。 (;´∀`)


実はこれ、先日ヒマラヤに行った際に見つけていたのですが、

ある商品と悩んでいました。



それがコレ。





ビジョンピークスさんのペーパーホルダー



これ、まぁほぼ一緒ですよね。

ちょっと色が違うくらいで。



でも先日どこかのブロガーさんの記事で見たんですよね。

このVPのペーパーホルダーの色違い。

それも・・・


さっきのロゴスのロールペーパーホルダーと同じ色の。( ☉д⊙) ポカーン


えっ?

と思いながら記事を読んでいくと・・・・

そのブロガーさん、なんとロゴスの商品とVPの商品の両方を購入されて

比較されているではありませんかw


しかも、結果はというと・・・


ロゴの貼り付けが違うだけで、作りから生地からすべて同一商品





(; ゚ ロ゚)ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!





と、いうことで見た目だけで決定すればよいという結論に。


見た目でいうと私はVPの方がスッキリしていて好みなんですが

ママさんはロゴスの方が好みという。




はい、ロゴスに決定。


みたいな?w




そんなこんなで来ましたね。


ペーパーホルダーはどっちが好み?


はい、まずは袋から出します。

もちろん中身は入っていないので ロールペーパー(トイレットペーパーですね)を

入れます。





ペーパーホルダーはどっちが好み?


手順はこのとーり。(はしょるなっ!( ゚Д゚)ドルァ!!



ペーパーホルダーはどっちが好み?

何やら底からいれるようなのでジッパーを開けます。

開けたらトイレットペーパーを入れればいいんですが、


ここでちょっとひと手間いります。



これ、上面の真ん中にリングがあってそこからシュルシュルと

紙を引っ張るんですよね。

うん、想像どおりです。



ですので、中身のトイレットペーパーも通常の外側から使っていくのではなく、

内側から使っていくことになります。




そして、普通、


トイレットペーパーの内側って
何がありますか?






そう、芯です。芯。



これがねー、邪魔なんです!!!


スッと抜こうと思っても抜けません!!!"o(`*ω*´)イライライライラ・・・・


頑張っているうちに・・・


ペーパーホルダーはどっちが好み?


こんな感じでグニャっとやっちまいました。

ここから少しずつくっついているところをはがしていくと

ようやく


ペーパーホルダーはどっちが好み?


出てきました。(;´∀`)



でもなんかスマートじゃない。(=_=)


ペーパーホルダーはどっちが好み?


芯が取れたら入れ物にイン!!

ジッパーを閉めて裏返し、先っぽ引っ張って


ペーパーホルダーはどっちが好み?

完成!!





ペーパーホルダーはどっちが好み?


外側のロゴスのロゴのとこはポッケになっているので

なんか入れれますね。


何を入れるのかまったく思いつきませんが、ポッケ好きはただそれだけで

ワクワクするのですwww




これからキャンプ行ったときにはテーブルの上で活躍すること

間違いなしです!!(*´▽`*)





ちょっと思ったんですけど、芯なしのトイレットペーパーってありますよね?

あれってどうなのかな?

もしかして楽に準備できるとか?(。´・ω・)?







ペーパーホルダーはどっちが好み?

おまけ)

ママさんのスマホでYouTubeを見る3号を、

後ろからのぞき見する2号および1号

※3号が持っているものを取ろうとすると泣きわめくため、こうなりましたwww


同じカテゴリー(キッチン用品)の記事画像
スパイスボックス購入~♪
同じカテゴリー(キッチン用品)の記事
 スパイスボックス購入~♪ (2013-08-30 10:23)

この記事へのコメント
こんばんは♪

ネームプレートだけを変えて、OEM販売している商品をたまに見かけます。
ヒマラヤとロゴスのロールペーパーホルダーは、きっと下請け業者が一緒なんでしょうね。

今回の場合、芯の無いものの方が芯を抜くイライラは解消されるので、便利なんでしょうね(^^)。
Posted by senda at 2013年08月31日 08:56
こんにちは~。

これ、実は両方持ってますww

VPの現行商品は、素材違いますよ。

ポケットもないはずです。

せっかくなので、両方の比較レポしちゃおうかなww
Posted by ユイマーる at 2013年08月31日 13:51
> senda さん

こんばんわ♪
あ、やっぱりOEMですか(*´ω`*)
芯のないものは芯がぎっしり詰まっていたような気も
するんですよね(;´∀`)
またゲットする機会があれば試してみます~♪
Posted by hiroパパhiroパパ at 2013年09月01日 03:25
> ユイマーる さん

ぶはっ!!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
両方もってはるんですかw
あ、現行じゃなくて、一個前になるのかな?
今のは黒っぽいんですけど、記事で見たのは
今のロゴスと全くおなじ紺色で写真出ました(^^

個人的には現行のVPのが欲しいですw
Posted by hiroパパhiroパパ at 2013年09月01日 03:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ペーパーホルダーはどっちが好み?
    コメント(4)